自由化以降の料金プラン(新しい料金プラン)のお客さま
毎月の料金等の確認は、くらしTEPCO webからご確認頂き、印刷をお願いします。紙の電気ご使用量のお知らせ(検針票)の発行は有料にて承ります。発行手数料は110円(税込)/月(払込用紙付きの場合は220円(税込)/月)です。
発行をご希望の場合は、カスタマーセンターへお申込みをお願いします。
自由化前の料金プランのお客さま
2020年11月より順次、電気ご使用量のお知らせ(検針票)を紙でのお届けから、Webでのご確認に変更しております。詳細は、検針票・領収証Web化のお知らせよりご確認ください。※一部のお客さまについては、2019年より変更をすでに実施しております。
Web環境があるお客さまは専用のWebサイトにて検針結果および領収情報をご確認いただくようお願いします。また、電気料金等領収証も同ページからダウンロードが可能です。紙で必要な場合、印刷をお願いします。
Web環境がないお客さまで、紙の検針票および領収証を継続して郵送をご希望の場合は、LINE・チャット もしくは専用ダイヤルへご連絡ください。
LINEで発行継続申し込み
自由化前の料金プランのお客さまは、LINE公式アカウント(TEPCOEPサポート)から簡単に検針票・領収証の継続手続きができるようになりました!まずは、下記のQRコードまたは「@tepcoepsupport」で検索して友だち登録お願いします👍
「検針票の継続」とメッセージを送信いただくと、サポートAIが申し込み内容の確認をスタートします。ぜひご利用ください。
なお、お申し込みによって検針票が届かない期間が発生する場合がございますので、お早めにお申し込みをお願いします。
LINEの受付時間は、月曜日から土曜日の9:00-17:00(祝日および年末年始除く)です。
TEPCOEPサポートのQRコード
関連ページ
- ご契約の料金プランがわからない場合は、以下のページをご覧ください。
現在加入中の料金プランを確認したい/TEPCOの電気・ガスの料金プランにはどんなものがあるの? - 紙の検針票・領収証が届かなくなりました
- Web検針票は誰でも利用できますか?
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。